広島県医療人材確保・
職場環境改善等事業

生産性向上・
職場環境

整備等支援事業

のご案内

人材確保が喫緊の課題となっている中で、
限られた人員でより効率的に業務を行う環境の整備費用に
相当する金額を支援することにより、業務の生産性を向上させ、
職員の処遇改善につなげることを目的とします。

申請受付期間

※既に事業を完了している場合

[精算払]

令和7年7月1日(火)~9月30日(火)

交付申請と実績報告を同時に行っていただき、補助金を交付します。そのため、1回の申請で手続きを終えることが出来ます。

※これから事業を実施する場合

[概算払]

令和7年7月1日(火)~8月31日(日)

交付申請後、補助金を概算払で交付します。事業完了後に実績報告の手続きを行っていだく必要があります。

人材確保

お知らせ

令和7年 7月1日

人材確保

生産性向上・職場環境整備等支援の申請受付を開始しました。

事業概要

令和7年3月31日時点で、ベースアップ評価料を届け出ている次の施設に対し、補助金を支給します。

支援対象施設(いずれも広島県内の医療機関等が対象です)

生産性向上・職場環境整備等支援

病院

有床診療所(医科・歯科)

無床診療所(医科・歯科)

訪問看護ステーション

医療機関等支援事業 支援額

生産性向上・職場環境整備等支援
病院
1床あたり × 
40,000円
有床診療所※1
1床あたり × 
40,000円
無床診療所
1施設あたり × 
180,000円
訪問看護ステーション
1施設あたり × 
180,000円

※1:許可病床数が4床以下の有床診療所は1施設×18万円を支給する。

申請方法

原則WEB申請とします。(郵送申請ご希望の場合は事務局へお問合せください。)
複数の施設を運営している事業者は、まとめて申請いただけます。

WEB申請の手順

STEP
1

初期認証

STEP
2

事業者
登録

STEP
3

人材確保支援
申請

STEP
4

実績報告

STEP1. マイページにログイン

物価高騰支援にて既に初期認証を終えている場合は「STEP.3 人材確保支援申請」からお進みください。

1

別紙にて通知の申請コードと初期パスワードをご準備ください。

2

WEB申請フォームへお進みください。

3

下記画面にて申請コード初期パスワードをご入力しログインしてください。

ログイン画面
4

表示されている申請コードと医療機関名を確認し、
間違いがなければ新しいパスワード(任意パスワード)連絡先メールアドレスを設定してください。

ログイン画面
5

ログインURLを登録メールアドレス宛に送信しますので、マイページへログインしてください。

物価高騰支援にて既に事業者登録を終えている場合は「STEP.3 人材確保支援申請」からお進みください。

1

申請コード任意パスワードでマイページへログインしてください。

2

始めてのログインの場合、事業者登録フォームが表示されますので、必要情報を入力して送信してください。

3

送信が完了しましたら、マイページに戻って各種申請を行ってください。

1

マイページにて必要な申請を行ってください。

ログイン画面
2

各申請フォームにて必要な情報を入力して送信してください。

3

申請済みの内容は「申請済内容確認」から確認できます。

【精算払い】で申請された事業者の方は、実績報告は不要です。

1

【概算払い】で申請された事業者の方はマイページにて実績報告を行ってください。

ログイン画面
2

各申請フォームにて必要な情報を入力して送信してください。

【新規登録】

初めて医療機関等支援事業に
申請を行う場合

【ログイン】

物価高騰支援にて
既に初期認証を終えている場合

提出書類

【精算払用】申請書兼実績報告書

【WEB申請の場合は不要】

【概算払用】申請書

【WEB申請の場合は不要】

【概算払用】報告書

【WEB申請の場合は不要】

銀行口座の通帳の写し等、振込口座が確認できる書類

その他知事が必要と認める書類

原則WEB申請とします。(郵送申請ご希望の場合は事務局へお問合せください。)

よくあるご質問

Q

どのような制度なのですか。

A

本事業は、医療機関等において、人材確保が喫緊の課題となっている中で、限られた人員でより効率的に業務を行う環境の整備費用に相当する金額を、給付金として支給することにより、業務の生産性を向上させ、職員の処遇改善につなげることを目的として支援を行うものです。

Q

対象となる施設はどこですか。

A

令和7年3月31日時点で、中国四国厚生局にベースアップ評価料を届け出ている病院(医科・歯科)・診療所(医科・歯科)・訪問看護ステーションが対象となります。

Q

申請期間はいつですか。

A

精算払の場合は、令和7年7月1日(火)~令和7年9月30日(火)です。
※交付申請と実績報告を同時に行っていただき、補助金を交付します。そのため、1回の申請で手続きを終えることが出来ます。
概算払の場合は、令和7年7月1日(火)~令和7年8月31日(日)です。
※交付申請後、補助金を概算払で交付します。事業完了後に実績報告の手続きを行っていただく必要があります。
なお、締切は、郵送の場合は「消印有効」、WEBの場合は「17時」です。

お問い合せ

広島県医療人材確保・
職場環境改善等事業事務局

〒730-0031 
広島県広島市中区紙屋町2-2-2紙屋町ビル6階

TEL

082-241-0891

開設時間 9:00 ~ 17:00(平日のみ)

©広島県医療人材確保・職場環境改善等事業事務局
All Rights Reserved.